2003-01-01から1年間の記事一覧

アダルトの境界線(キーワード作成ガイドライン)

エロゲーキーワードの話です。これが、いかがなものか、という話で各所で話題になると、運営サイドの裁定(規約に従い全面禁止?)を招くことになるので、放置で共存できている現状を維持したい人は話題にしないほうが無難な気もしますが、どうでしょうか?…

「レファ」

現時点で誤爆率100%。見過ごすにはちょっと高すぎる誤爆率だと思います。 もうひとつの公式名称「レフア」に統合。 「のの」方式、すなわち、レファ→「レファ」にすることによる誤爆回避(キーワード作成ガイドラインの誤爆回避の項(b)に基づく提案) 誤爆キ…

リファラを用いたスパム行為の話。

http://d.hatena.ne.jp/CAX/20031224#p7 http://slashdot.jp/articles/03/12/25/0126200.shtml?topic=66よく見るとうちにも謎のリファラが届いていました。 http://www.google.com/search?q=”ご協力ありがとうございました。楽しんでいただけましたか?by美…

なぜキーワードを削除してはいけないの?

http://www.meijigakuin.ac.jp/~inaba/kawade.htm 「なぜ人を殺してはいけないの?」と君は聞くけれど、なぜそんなことを聞くんだい? そもそも君は「人を殺したい」って本当に思っているんだろうか? ここでケースを3つに分けよう。(1)君が誰か特定の人…

ipod.

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031216/apple.htm

ゆびさきミルクティー。

2倍の時間をかけて、短期集中連載時の終わりに再び帰ろうというのでしょうか?

ルールの埒外にあるキーワード。

例えば、名詞以外を登録したい人はルールを変えてからそれをやるべきでしょう。

キーワードの要不要。

http://d.hatena.ne.jp/hmori/20031221#1071957480規約・ヘルプ・ガイドラインに照らして問題ないキーワードであれば、原則として維持すべきでしょう。誤爆などの問題が顕在化して初めて、存続に関する議論を始めればよいのであって、問題がおきる可能性だけ…

はてなダイアリー評議会。

http://d.hatena.ne.jp/Piccoli/20031221#1071970485一度試してみて問題が見えてきたのはよいことだと思います。個人的に気になる点をいくつか。 そもそも評議会が意思決定機関として十分に認知されていない。 はてなダイアリー日記(id:hatenadiary)が広報…

動物を檻に入れられないのなら、人が檻に入るしかない。→参考:包括的フィルタリングの必要性(コメント求む:キーワードせっかく) 永続的にリンクしないようなキーワードをユーザサイドから指定できるようなシステムを導入すべきではないか?(→id:masproさ…

もえたんは受験に使えるか?

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9733/omake.html http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9733/kiji5.htmlカバー率95%超とのこと。意外にまとも?

IBM謹製英会話集。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031221-00002025-mai-bus_all

企業と市場のシミュレーション。

http://web.sfc.keio.ac.jp/~iba/lecture/2003sfc-simu/

地図とトーラス。

http://amayakan.musical.to/essay/dq3/dq3.html

キッズはてなの可能性。

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031219#p1これをみると、「キッズはてなダイアリー」もあながち無謀なアイディアではないのかもしれませんね。賛同者(=スポンサー)がいればすぐにでも実現できるレベルの話なのでしょう。

はてなダイアリー評議会。

評議会キーワード内で議論するのは、投票所で選挙活動するようなものだからやめようね、という協定が生きていたので、誰もが淡々と票を投じる場になってますね。評議会の役割は、まさに投票所ゆえ、それは何の問題でもありません。問題があるとすれば、賛成…

センター英語。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1063135358/該当の問題を解いた記憶がありますが、あれはミスリーディングでしたね。

ベイジアンネット。

http://www.bn2003.org/program.html id:mkomiyaさん向け?

キーワード作成ガイドライン。

http://d.hatena.ne.jp/hmori/20031217#p3なんだかすごく重要なことをおっしゃってる気がします。独自の用語が多くて理解が難しいのですけれども。あと、削除する際にルールがない、というご指摘は誤解だと思われました。 どういう理由に基づいて削除提案が…

アダルトの境界線(キーワード作成ガイドライン)。

「ボイン」が議題になってるせいかは知りませんが、「じゃあ、18禁ゲームのタイトルはどうなんだ?」という意見が各所で見られるので、行きがかり上、整理せざるを得ないかもしれません。いかがなものか、という話で各所で話題になると、運営サイドの裁定(…

USBメモリを洗濯しちゃいました。

http://www.nyaos.net/naoblog/archives/001037.php

ゆびさきミルクティー。

一ヵ月半のブランクを超えて、ようやく連載再開の運びとなりました。前回の引きがかなり衝撃的なものだっただけに、今回はかなり期待していたのですが、あっさりまとめられてしまい、少々拍子抜けでした。書くべきことがあるとすれば、変身願望と二律背反、…

はてな国の大統領(はてなダイアリー評議会)。

はてなダイアリー評議会、第一回目の議事が進行しているようです。今回のはテストケース的位置づけでしょう。全ユーザに対して利害関係があからさまに生じるようなケースに本当に評議会が機能するか、というテスト。実行してみて初めて分る穴の数々が、今回…

キーワード削除ガイドライン(キーワード作成ガイドライン)

というわけで、id:kanryoさんの仕事を補完するべく作ってみました(http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20031214#p4)。ガイドラインといいながら、具体的な判断基準は入っていないので、非難されるような点は基本的には無いと思いますが、誤解などがあれば修正し…

はてなダイアリー評議会。

http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20031213#1071304684確かに広報が足りてません。「ゆびさきミルクティー」が休載していた一ヵ月半、この日記は「はてなダイアリーダイアリー」になってまして、この日記の読者の方は毎回いやというほどそちらの話をみている…

議題ボインキーワードについて。

http://d.hatena.ne.jp/cando/20031213#1071298059id:candoさんが提案されたようにテンプレ修正したほうが集計時に楽そうな気がしますね。→id:caramellyさん(追記)id:caramellyさんにお返事いただいてます。http://d.hatena.ne.jp/caramelly/20031213#1071…

キーワード作成ガイドライン。

http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20031212#p1着々と完成に近づきつつありますね。確かに、地雷確信犯にはガイドラインは意味無いので、そのご判断を尊重いたします。アダルトの件はまだ決着というわけではなさそうですが、そればかりにかかわっているわけにも…

アダルト系キーワードの境界について。(キーワード作成ガイドライン)

http://d.hatena.ne.jp/qsaq/20031211#p1登録してみて、異論が出るか待つ、というのも境界線を知るためのひとつのアプローチですね。それがアダルト系の話につながりうるものであっても、 医学との境界線(ふたなり、Gスポットなど) 芸術との境界線(春画な…

アダルト系キーワードの話。(キーワード作成ガイドライン)

http://d.hatena.ne.jp/qsaq/20031213#p1essaさんのいうツッコミビリティが正常に機能しているようでうれしく思います。規制派ばかりが目立っていたので、反規制派の意見を待っていたのですよ。例が不適切だったのは、わたしの落ち度です。申し訳ありません…

アダルト系キーワードの話。(キーワード作成ガイドライン)

参考リンク:http://soc.2log.net/aokan/archives/blog13.html問題の背景 ボインはキーワード妥当性チェックリスト(http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20030001#p2)の2.(公序良俗チェック)「いわゆるアダルトなもの」の項(利用規約の「6-8」に基づく)に抵触…