セクションカテゴリ捕捉用キーワードの話。→はてな統一カテゴリへ向けて。

http://d.hatena.ne.jp/y4su0/20031208#p1

こういう機能があれば,書いてる側ではなくて読んでる側としては「テレビの話題は([テレビ]とか,[Television]とかではなくて) [TV]カテゴリで一気に読ませろ」という要求が生じます.これはこれでもっともな要求.

そういう問題を防ぐ根本的な対策として,はてなダイアリー全体に対するカテゴリ名のガイドラインで「ガイドラインに賛同する人の日記のカテゴリ名は[hogehoge],[fugafuga]……から選択」と決めてしまったほうがいいんじゃないか,などという開き直りアイデアが浮かんだんだけど,どうなんですかね?

http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20031124#1069686347

ただ、こういうのができてくると、はてなダイアリー公式カテゴリってのがほしくなりますね…[hatena]と[はてな]で別々にヒットしたりするのはどうかと(これに対する正しい対応は、「キーワードの別表記」をシステム的に統一する、だと思うけれど…カテゴリだと「それは別!」みたいな意見が噴出するか)。まあ、個々の日記の雰囲気から選ばれているわけでどちらの方が公式認定されるのふさわしいかって問題はありますが。

統一カテゴリは便利なのですが、そのためにかかる調整のためのコストを考えると、現実的な選択肢とはいえない気がします。閲覧者が不便だ、というのはそのとおりなのですが、それを理由にカテゴリの統一をはてなダイアラー(!)に要求できるか、というとおそらく無理だと思います。

ただし、妥協点は存在するということは心に留めておくべきでしょう。たとえば、はてなダイアリー関係のことは、

というのは、ほぼ定着しつつある妥協点のひとつでしょう。

それゆえ、ひとつ実行可能な方法があるとすれば、id:y4su0さんご指摘のように、推奨カテゴリを取りまとめて、捕捉されたいと自分で思う人は今後そちらに合わせていく、というものでしょう。しかしながら、この方法では過去の蓄積を捕捉することはできません。

あと、たとえば、[TV]が使われてしまった以上、捕捉されたくない人は[Television]などを使わざるを得ない、というのは考えるべき問題だと思います。

推奨カテゴリを取りまとめておくことは、そうした衝突を避ける(捕捉されたくない人が思わず捕捉されてしまうのを防ぐ=自衛手段を提供する)ためにも有効でしょう。