最近の騒動について。

id:YasudaSid:bitterbeer)さま

話を進める前に、ひとつだけ確認させてください。

id:YasudaSさんがしたいのは、

  • 現状のルールは何か

という話なのでしょうか。それとも、

  • ルールはどうあるべきか

という話なのでしょうか。失礼を承知で申し上げますと、id:YasudaSさんは両者を混同なさっているように見受けられます。

もしも、前者であるならば、http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031227#1072514846にて、ひとまずの結論が示されています。よって、この話であるならば、わたしはあなた(id:YasudaSさん)と対話を続ける意味を見出せません。

しかし、後者であるならば、あなた(id:YasudaSさん)と対話を続ける意味は大いにあると思っています。

ただ、わたしにはあなた(id:YasudaSさん)が理想とする状態というものを正確に理解できていないので、当然、あなた(id:YasudaSさん)が理想とする状態についての是非を下すことは出来ません。

したがって、あなた(id:YasudaSさん)がわたし(id:mitty)と対話を続ける意思があるということであれば、大変ぶしつけなお願いで恐縮なのですが、id:YasudaSさんが理想とする状態*1をわかりやすい形で明示していただけるとありがたいのですが、いかがでしょうか*2

もしも、提示していただけないようであれば、話を続けようがないので、残念ながら、対話を終了せざるを得ません。あしからずご了承くださいませ。


参考:キーワードの価値とは何か?(コメント求む:キーワードせっかく

  • キーワードの用法が拡がりを見せた現状を視野にいれて、はてなダイアリー管理者は、まず、キーワードの「価値」を再提示して欲しい。現在の「ヘルプ」を公式見解とみなすのは限界。(id:mutronixさんによる指摘 http://d.hatena.ne.jp/mutronix/20031112#p3)
    • 参考:キーワードの価値とは?(http://d.hatena.ne.jp/mutronix/20031112#p3)
      1. 語句の説明の提供
      2. 知識の蓄積(WikiPediaのような百科事典が日記に接ぎ木されているイメージ)
      3. 同じ言葉を使っている人同士が知り合う機会を作る
      4. ある言葉を使っている人の日記を、その言葉に関心がある人が横断的に閲覧することができる(「はてなダイアリークラブ」「せっかく」などはここに該当する。)
    • 参考:なぜキーワードの価値を問い直すべきなのか?
      • 公式見解がそれを提示していないために、無用の混乱を招いている。例えば、「名詞」のみがキーワードたる資格があるというためには次の3stepを踏むべき。
        1. <キーワード>はXという価値を持つことと定義する。[公式見解なし]
        2. (だから)<キーワード>は、これこれの用途に使える。[公式見解あり]
        3. だから、名詞であることが望ましい。[公式見解あり]

参考:そもそもルールは何のため?

http://d.hatena.ne.jp/mutronix/20031115#p8

サイト運営者の目的は規約を守らせることじゃなくって、サイトを流行らせることだ、ということは、前提に置いてもらっても、いいのではないでしょうか。

http://d.hatena.ne.jp/Piccoli/20031227#1072514748

大事なのはこういうルールを決めた「趣旨」であって、ルールの文言に必要以上に縛られるのはあれだと思いますよ。

→「ルールに縛られるな!ルールを疑え!」と煽る人(id:YasudaSさん)が、ルールの趣旨を取り違えて、ルールに縛られているように見えるのは気のせいでしょうか?

id:YasudaSさんがルールを厳格に適用することで「本当に」守りたいものは何なのでしょうか?まさか、自分のプライドだったりはしませんよね。



参考:運営サイドは、創作的で有意義な使い方ならばルールを変えてまでバックアップする姿勢を示している。

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20030304#1046754556

こうした日記を基礎としたコミュニティーの中から、創作的なものが生まれることは素晴らしい事であり、はてなダイアリーとしてその様な活動を強力に推進したいと考えております。

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031202#1070342752

はてなダイアリー内で生まれた新しい言葉は、独自の文化とも言えるものであり、そうした文化を育て、守ることができればと考えております。

http://d.hatena.ne.jp/YasudaS/20031227#p3

さらに言えば、ツールは当初の目的以外にも使われることがあり、また、そういった使い方の比率によっては、ツール(原文ママ*3自体も変遷をとげなければいけない。

*1:現状の何が問題であり、それをどう変えればid:YasudaSさんの満足がいく状態になるのか、ということを確認したいのです。併せて、そう変えるに値するだけの理由も提示していただけると、話が進めやすいと思います。

*2:ひとつだけ言わせてもらえば、名詞句化することによってでは、何の問題も解決しないとわたしは思います。仮に、名詞句が「名詞」として認められるとすれば、最後を名詞にしただけの句[例:XXXXな人]をキーワードにすることになり、任意の単語の登録を許してしまうことになります。これは現状で、はてなダイアリークラブにすることにより任意の単語がキーワードに出来てしまうというid:YasudaSさんが危惧する状態とまったく変わりません。現状では、2要件[はてな内での意味と通常の意味を併せ持つこと+公益性があること]により、任意の単語の登録は抑止されていますが、名詞句OKの場合はそうした抑えが存在しません。よって、現状と変わらないか、それよりも悪くなると判断されます。

*3:「ツール」→「ルール」にしないと意味が通じない気がしました。そして、記述全体に関しては公式見解から判断すると事実誤認に感じられます。