求む公式見解。

セクションカテゴリ捕捉用キーワードは現行ルール下では認められない行為なのでしょうか?→id:hatenadiary

このままだと一部の人間がルールを都合のいいように拡大解釈してやりたい放題をしているという印象をぬぐうことはできません*1

ぜひ運営サイドからキーワードとしての適格性の判断を下していただきたいと思います。

問題は、各日記のセクションカテゴリを横断的に見ることができる、というのが「はてな特有の機能」として認められるか否かだと思います*2

万が一、運営サイドで認められないという裁定が下った場合、わたしは、セクションカテゴリ捕捉用キーワード(子キーワードも含め)のシステム側からの一括削除に同意します。

それがルールというものでしょう。

参考:なぜ公式見解を待つのか?

ルール3適用になるか否かの判断をユーザサイドで下すことは、恣意的な判断が入りがちになる(ルール運用と遵守の基準の不透明さ)ゆえ、望ましくない(id:yukattiさんおよびid:jounoさんによる指摘 http://d.hatena.ne.jp/yukatti/20031106#p1 or http://d.hatena.ne.jp/jouno/20031108#1068243474)

参考:このキーワードの適格性の評価ポイント。

ルール3適用キーワードは「コメント求む」や「はてなダイアリーへの要望」のような、特殊なはてな特有の「機能を持つ」造語とみなされるものを想定しているのであり、すくなくとも普通のその言葉と違う意味と機能を付されたものである必要がある。捕捉目的はほぼすべてのキーワードに該当し、この意味での有益性に該当しない。(→id:jounoさんによる指摘 http://d.hatena.ne.jp/jouno/20031108#1068243474)

*1:わたしが現行ルールに詳しくなくて、何か重大な点を見落としているせいか、ルールの拡大解釈をせずともルール上の問題点は何も無いように見受けられるのです。誰か現行ルールに詳しい方が「ここがルール違反だ」と指摘していただけるとありがたいです。→ルール違反のときは全削除もやむなしかと思います。現状では誰も指摘してくださらないので、重鎮id:jounoさん/id:yukattiさんあたりに期待しています。

*2:RSSリーダと呼ばれるものはほとんどすべてこの機能を備えています。そうした有益性を、現行システムの範囲内で、すべてのはてなダイアリーユーザに提供しようという工夫は運営サイドから認められるのか否か、という問題でもあります。