2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

多重IDの話。

hoturlが多重ID取得者によるspamで埋まったようですが、これをみると多重IDを杞憂と切って捨てることには慎重にならねばならないと思いました。参考:http://d.hatena.ne.jp/./matsunaga/20050124#p2

2つの次元の問題をまとめて一つのスコアで処理しようとするときに生じる問題の話。

http://nikki.g.hatena.ne.jp/hkt_o/20050115#p1 とっととシステムで対処しろ、という意見が過半数なのであって、システムの内容には関心ない人が多い、だから、もっといいシステムにしようよ、といって反対に回る意見が支持を集められない……という可能性。…

res

http://nikki.g.hatena.ne.jp/hkt_o/20050113#p4今回の投票というフェイズは「はてなユーザ全体としての意志決定」に主眼があるのではなく「実装予定の新システムに当たっての意見収集」に主眼がある、というのがわたしの認識です*1。そして、その認識はわた…

同一文字列のキーワードの話。

res

http://d.hatena.ne.jp/n_kakka/20050117#1105886250はてなキーワードは文字列ではなくて固有のkidで管理されているという現状を鑑みるに、 同一文字列のキーワード登録の何らかの規制(一切禁止もしくは一定期間抑制) は、理念的には必要でも技術的にはほ…

一票の賞味期限の話。

res

http://d.hatena.ne.jp/sasada/20050116#1105877114 『はてなの本』近藤さんインタビュー「キーワードを生かすためのシステム」p.28今後のキーワードシステム像 (http://d.hatena.ne.jp/mitty/comment?date=20040821#cより孫引き) 「あれは放っておこう」と…

敵対的キーワード登録の話。

res

http://d.hatena.ne.jp/naka64/20050116#p3まず、「登録意図が邪ならば、仮にキーワードとしての適格要件を満たしていても排除されるべき」という話であれば、わたしは反対です。登録意図という外から見えない部分に削除の理由を求めるのは、紛糾の元になる…

キーワード削除投票システム案の話。

考えても無駄、と散々いわれているのでかなり萎えですが、一応。>id:hatenadiary キーワードのスコアにリンクの可否以上の総合的な価値を持たせ、投票の選択肢を「-」「+」とする →選択肢は次の3つにする。(http://d.hatena.ne.jp/sasada/20050114#11056539…

検討メモ。

はてなダイアリーのユーザは永続的なものでない。 市民でなくなるケース はてなidそのものがなくなるケース はてなのキーワードは、「はてな」の中のみならず「はてな」の外でも有用なリソースとして活用されるようにすべき。 そのためには、 キーワード記述…

雑感。

某所より。 サイト運営にはいろいろな面があるけれども、掲示板やチャットなどの参加型コンテンツを通じたコミュニティの育成はいちばん難しいです。X本人は、混沌とした気軽に馬鹿話ができる雰囲気が好きなのに、ふしぎなことにサイト主の志向とは関係なく…

拡大するフリー百科事典『ウィキペディア』の課題

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050113205.html このところウィキペディアが直面する問題は、主として、記事の作成とその信頼性を検証するシステム、そして専門的なトピックを十分に網羅し、単体の情報ソースとしてバランスが取れたものと…

考慮したい諸々。

キーワードの「統計」情報を状態遷移のトリガーとして活用できないか? 参考:http://d.hatena.ne.jp/yukatti/20041208#1102506652 スコア高低・言及数高低で4つにキーワードをカテゴライズすると、、、 スコア高・言及数高→「注目キーワード」、今、旬なキ…

削除投票の話。

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050112/1105486059運営サイドからすれば、自動化して処理できるようにしたいというのは当然のことなので、数値化して処理すること自体は止むを得ないことと思います*1。とはいうものの、スコアの意味を拡張することには…

res

http://hdd.g.hatena.ne.jp/naka64/20050110反応を見ること自体が目的の行為だとすれば、大げさに反応してしまうのは思う壺なので、あわてず淡々と処理するのが吉かと*1。 *1:幸いなことにまだ小数の善意の方々で対処できるくらいの範囲でしか被害が起きてい…

雑煮。

http://d.hatena.ne.jp/yukatti/20050102#p1を見て、故郷のことを思い出しました。

あけましておめでとうございます。

res

あけましておめでとうございます。キーワード化されていることに隔世の感を覚えました。