2003-03-01から1ヶ月間の記事一覧

入試。

25日の読売新聞より。 東京大学は25日、大学入試センター試験の科目について、理系の受験生に理科3科目を課すなど「5教科8科目」に増やす ことを検討すると明らかにした。現行は5教科6科目で、文、理系とも理科は1科目のみ。「2007年春以降の早…

乱数発生 その二。

一様乱数などの基礎的な乱数発生器は多くのソフトウェアに組み込みで用意されているので、実は、発生法に困る事は事実上ない。だがしかし、我々が用いたい分布がそのような中にない事は多々ある。そのような場合には、 棄却サンプリング を用いると効果的な…

乱数発生 その一。

モンテカルロ法においては乱数発生の方法が鍵となる。基礎的な発生方法は、 逆累積分布関数を用いる方法 変数変換による方法 である。特に、 混合分布の発生法 多変量正規分布の発生法 には、良く知られた方法があるため、押さえて置くべきである。

時は金なり。(from 2ch→みゅるみゅれ)

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1034163478/667-668n これと同じ内容のFlashを見かけた気がします。元ネタはフランクリン・コヴィー社(http://www.franklincovey.co.jp/)だと思われ。

スタッフ・サービスCF。

http://www.staffservice.co.jp/ad_review/index_flash.html にて。

岩田編「まずデフレを止めよ」

読了*1。先日のCSFBの方々も寄稿していらっしゃる現在の金融政策の争点と日銀の現政策の緻密な批判を集めた論文集。「今日の日本に見られるようなデフレは歴史上幾つか例があり、そしてそのどれもが本質的には金融政策によりそのデフレから脱却している」と…

自然言語質疑応答システムSTART(from http://homepage1.nifty.com/kazuf/renewal_index.html#nlp)

「コンピューターには**ができない」という言明は結構な数あったはずなんだけれど、拡大解釈すればそのうちの幾つかはもはや実現されていたりする*1。その中でも自然言語処理はその応用範囲の広さから注目に値するものである。今回、 http://www.ai.mit.edu/…

モンテカルロ・フィルタ。

線形かつガウシアンの状態空間モデルはカルマン・フィルタによって逐次計算できるが、このフィルタ自身は線形およびガウシアンであるという仮定に強く依存しているため、そのどちらかの仮定が満たされない場合はうまく機能しない。カルマン・フィルタは、状…

ウェーブレット解析。

同じく『経済時系列の分析』ISBN:4000068482生が書いた部分。ウェーブレット解析自体が1980年以降に開発された比較的新しい手法だけに、計量経済学における日本語のレビューはほとんど皆無であり、それだけでもこの部分は一読の価値があると思われる。中でも…

共和分分析。

『経済時系列の分析』ISBN:4000068482生が書いた部分。共和分分析について触れている日本語の計量経済学の文献は少なくない(マダラ『計量経済学の方法』ISBN:4916092090)が、ごく最近の理論的成果にまで踏み込んだレビューは未だ数少なく入門としては適当…

免疫抑制剤無しの骨髄移植(マウス)が成功。

http://slashdot.jp/articles/03/03/19/1651222.shtml?topic=62

方言とマンガ。

http://www.araland.com/love/index.htm

イラク問題FAQ。

http://www61.tok2.com/home/intel/faq/faq.htm 某所での議論を整理したもの。

統計・OR活用辞典。

http://stat.sci.kagoshima-u.ac.jp/~cse/contents/orency/doc/

統計関係のセミナー一覧

統計学輪講:http://www.stat.t.u-tokyo.ac.jp/stschedule-j.html 応用統計ワークショップ:http://www.e.u-tokyo.ac.jp/cirje/research/workshops/stateng/info_j.html 統計数学セミナー:http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~flstf/s-seminar.html 統計数理研究所:h…

携帯電話販売におけるインセンティブ制度と囚人のジレンマについてのmemo。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/20/n_nihon3.html 「インセンティブ制度は携帯各社の負担となっているのに、なぜどの会社も先にその制度から離脱しようとしないのか?」という当然の疑問に対しゲーム理論を用いて答えようとする意欲的な記事。インセン…

ブックオフ。

竹内啓『数理統計学』ISBN:4492470042 を購入。日本語で書かれた数理統計学の本で名著と言われるものは意外と少ないが、これはその数少ない一冊といって差し支えないものである。これ以外で一冊挙げるとすれば、 竹村彰道『現代数理統計学』 に違いないでし…

微分幾何学と統計学。

ジュンク堂にて 落合卓四郎『微分幾何学』上・下 ISBN:4130621300 ISBN:4130621319 Marriott&Salmon "Applications of Differential Geometry to Econometrics" ISBN:0521651166 統計科学のフロンティア『多変量解析の展開』ISBN:4000068458 などを読み漁る。

めも。

TeX

初心者向けのチュートリアルを書く予定があります。

購入。

野口晴哉(1957)「風邪の効用」筑摩書房 ISBN:4480038078 プロジェクトA(2003)「HTML/CSS/Javascript辞典」インプレス ISBN:4844317016

ベイズ統計学に関するお話。

"http://japan.cnet.com/news/special/story/0,2000047679,20052855,00.htm"

二週間でやるべきこと。

Capinski and Kopp(1999) "Measure, Integral and Probability" ISBN:3540762604 ch1-ch7 White (2001) "Asymptotic Theory for Econometricians, 2nd ed." ISBN:0127466525 ch1-ch8 Hayashi(2000)"Econometrics"ch5 卒論revise 可能なら、 Kass and Vos(199…

probability and measure 3rd ed.

誰もが通る道とはいえ、険しい道は険しいものです。

ダブルダウン勘繰郎(西尾維新)

読了。(ミステリ読みではないから詳しくは分からないけれど、)パズルのピースがきちんと収まっていくようなカタルシスを読了後に得る事ができる、って文章を計算しながら書く、のは流石です(←計算しながら欠いてるからそうなるのは必定なんですが)。。。…

はじめに

etc

はじめにカテゴリの整理をしてみよう。 news ニュースとか。 private いわゆる日記。というか、活動記録と言うか。 study 研究関連事項。 memo 自分用のmemo。 todo やらなきゃだめなこと。 book 本とか。 comic マンガについて。 etc それ以外。 今のところ…